HYOGO TECH イノベーションプロジェクト

PROJECT募集テーマ

募集締切日
2024/07/14(日)【募集終了】

神河町らしいまちなみをそのままに。共感を軸にした空き家のマッチングを実現したい!

課題タイプ
  • 単一課題
課題地域
  • 神河町
担当部署
神河町 ひと・まち・みらい課

POINT

解決したい課題

空き家の利活用を通して、神河町中村・粟賀町歴史的景観形成地区の街並みを保全したい。

想定する実証実験

まちの活性や街並みの保全につながる空き家活用のマッチングの仕組み自体の有効性について検証する

実現したい未来

・空き家を利活用が景観を守ることにつながることで、まち全体の魅力がアップすること

・その結果、周遊性が向上し、来訪者が増え、さらにまちが活性化すること

得られるもの

空き家の増加は多くの自治体に共通の課題であり、他の自治体でも活用することが見込めます

STORY

歴史的景観形成地区の景観が崩れつつある現状

神河町中村・粟賀町地区は、兵庫県景観形成条例の歴史的景観形成地区に指定され、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」79kmの中でも有数の街並み景観が残されている地域ですが、空き家が増加し、取り壊され、地域の魅力としての街並み景観が崩れつつあり、この街並み景観の保全とそれにつながる空き家の利活用が課題となっています。

神河町中村地区の国登録文化財の主屋を改装したレストラン
空き家が取り壊され景観が崩れつつある

現在の取り組み

 本地域は江戸時代から福本池田藩の城下町として、また生野銀山への関所の手前の宿場町として栄えてきた歴史があります。そこで地域全体をホテルとして、増加する空き家を一棟貸しのゲストハウスとして活用することで、街並み景観の保全と、空き家利活用による地域活性化を図れないかと検討しています。

利活用できる地区内の空き家①
利活用できる地区内の空き家②


空き家の利活用で地域にさらなる魅力を!

 空き家を活用したゲストハウスなどといくら謳っても、この地域に来訪してもらって、宿泊してもらえる地域の魅力がないと来てもらえません。この魅力づくりをどう進めていくか、皆様のお力をお借りしたいと思います。

Outline

神河町 紹介

 神河町は兵庫の真ん中、分水嶺の南側の最上流に位置しており、四方を1000m級の山々が囲んでおり、豊かな清流を育んでいます。面積は202km2でうち87%が山林原野となっています。人口は令和2年度の国勢調査で10,616人世帯数は3,779世帯となっています。
 町の中心部を南北に播但自動車道、国道312号、JR播但線が南北に縦断しており、神戸・大阪なら1時間30分、姫路なら40分圏内となっています。
全町くまなくコミュニティバスが走っており200円で乗れ、兵庫の真ん中エリア一帯の医療を担う公立神崎総合病院があり、住民の安心・安全を確保しています。
 観光資源としては砥峰高原や峰山高原をはじめ多くの観光施設があり、明治初期に生野銀山から姫路飾磨港まで馬車で資材や銀を運んだ日本最初の高速道路、日本遺産の「銀の馬車道」が走っており、この街道沿いに往時の面影をもっとも残されている中村・粟賀町歴史的景観形成地区があります。

この記事をシェアする